※昨年描いた、年賀状のラフ画でも張り付ける。
ご無沙汰しております。
全然、こちら更新してなくて申し訳ないです(;'∀')
生きてはいます(笑)
早くも2021年になり、あっという間に過ぎ去っていきますね~。
過ぎ去りし時を求めて・・・(DQ11は未クリアw)
しかし、今年も波乱の1年の幕開けになりそうですね。
何とも落ち着かない社会だ💦
それはさておき、皆さんは好きな配信動画ってありますか?
私はありますよ~♪
子供の頃は怠け者で、勉強とかヨソばっかり向いてましたが不思議と知的好奇心はなくはないんですよ(笑)
いわゆる学術系動画ですね。
もっともそんなガチガチの難しいものではなくて、一般人でも楽しめるようなものです。てゆーか分かんねー(笑)
【宇宙ヤバイ】こんにちは☆ 宇宙物理たんbotが宇宙のヤバさをお伝えします!【物理学は人間讃歌♪】
私が最初にはまったVTuberさんでいらっしゃいます。
宇宙物理たんは過去に天文学会にお呼ばれするほどですけど、本人は一般人だそうで、でもその熱量は本物だと思います。話がうまく普通に楽しめちゃいます♪
宇宙好きな方は是非♪
そして、数学物理を教えてくれるヨビノリ先生の動画は大人気でチャンネル登録者数が60万人以上です。
これも雰囲気だけで楽しんでます。
実は私は数学全然ダメなんです(笑)テストの点数もひどいもんでした。中一の数学で時は止まってると思います(ひでぇ)
でもねー面白いんですよ。
#1【ピクミン3DX】始まります!生物学研究者達が調査する!【実況・調査プレイ】
そして最近、はまってるのがこちらのチャンネル。
東大卒や生物学オリンピックの金メダルを持つ生物学研究者達で送るゲーム実況がむっちゃ面白いんです♪
特にピクミン考察が見てて楽しいです。何より、生物学者たちがワイワイ言いながら熱く実況して興奮してるのを見てるのが楽しいーヾ(≧▽≦)ノ
堅苦しくなく、楽しみながら教養も深められるのです♪
こうやって配信者も視聴者も楽しめるのは思うに「好き」になって欲しいという気持ちが強いからなんでしょうか。
それが伝わってくるからこそ、こちらも興味を持つようになる。好きになる。
いや~楽しいわー(笑)