※個人的なツイッターのログ(自分用メモです)。 銘柄等の推奨を目的とはしていません。 投資はすべて自己責任ですm(__)m。 ご了承ください。
🤯なんちゃって投資メモ✍2020.9.1
— しーこ (@siiko_namazu) 2020年9月1日
噂のテスラの月足すごいねw
将来性があるとはいえやりすぎ〜😱
トヨタの時価総額2倍って!月足でこの急激な値幅は高値で握ってやられてる人も多いよね😇アップルなどの人気株をこっから狙うのは(ヾノ・ω・`)ムリムリ
と言うのが「割高」だそうですw
崩れだしたら…🤮 pic.twitter.com/kwhubBYUgU
キーワード
— しーこ (@siiko_namazu) 2020年9月2日
🌙持続可能な資源循環
🌙むだのない持続的な食料供給産業
🌙誤り耐性型汎用量子コンピューター(誤り耐性?何それw)
🌙健康寿命100年サスティナブルな医療・介護システム
(サスティナブルって…何wカタカナァァ!!)
続・注目の国策「ムーンショット」って何だ https://t.co/IHO1UdfBnn
😇なんちゃって投資メモ✍2020.9.2
— しーこ (@siiko_namazu) 2020年9月2日
欧州元気ですね🙌ダウ⤴︎︎
こっからは大統領選前まで多少荒れる可能性もあるんよね?慎重に…
今日は初!個別で米株を指値してみた😳
でも多分刺さらんかなぁ🙄
ハイテクじゃなくてエネルギー系🔋
米株って一株から買えるのね〜🤭
眠い😴おやすみ〜 pic.twitter.com/6tLOew6dtI
🤩なんちゃって投資メモ✍2020.9.3
— しーこ (@siiko_namazu) 2020年9月3日
下がってますな💹
NASDAQと半導体の下げが目立つ🙄
上がってたものね💦
あ、結局指値してた分は拾えませんでしたw今見たらもっと下げてたんで、ま〜良かったのかなw
明日の日本市場も下がるんかしら。先物も下がってたしね。
しかも週末だから…利確もありそうだしね pic.twitter.com/hpUmItf0H0
😗なんちゃって投資メモ✍2020.9.4
— しーこ (@siiko_namazu) 2020年9月4日
今日は金曜日✨
地銀が上がってるのなんでかな? pic.twitter.com/9v6WD896WU
四季報で「火星」を検索したらシグマ光機の光学部品が先日打ち上げられたNASAの火星探査機に搭載されていたと!カックイイ!https://t.co/FkwV7xvSfi @siiko_namazu #note https://t.co/4lUIjEcZJx
— しーこ (@siiko_namazu) 2020年9月6日
ZOZO前澤さんの投資損失の話題について原因は「慣れない短期」投資。
— しーこ (@siiko_namazu) 2020年9月6日
これが短期ではなくもっと長い時間軸で、企業分析で銘柄選定をして、この資金ならこの株価の位置でインして…という話であれば
プラスの可能性は十分にあったと思いますよ。
投資とはそういう事ですよ
短期はもっとテクニカル的でより運とギャンブル性が強くなる。
— しーこ (@siiko_namazu) 2020年9月6日
実践を重ねながら学んで来てかつセンスがある人ならまだしも、経験が少ない人が失敗するのはむしろ当たり前。
私も短期は難しすぎてダメですw企業分析もまだ酷いもんですが…
╮( •́ω•̀ )╭ヤレヤレ
ハイテク系下がってるけど、上がりすぎてたもんね〜💹
— しーこ (@siiko_namazu) 2020年9月8日
下がり止まったらチャンスかな?
NASDAQの投資信託ちょっとしか持ってないので貯金変わりに狙いたい(´-ω-`) https://t.co/vm4deLSzCx
教室には人工知能(AI)の"先生"も登場。生徒一人ひとりの弱点を見つけ出し課題まで用意する。オンラインが幹となる教育分野のテクノロジー「エドテック」は、ウィズコロナ時代とも呼応する。
— しーこ (@siiko_namazu) 2020年9月11日
先生はAI、GIGAスクールで教室変えるスタートアップ: 日本経済新聞 https://t.co/ef2azhJGkA
AIが先生を助ける補助的な役割!そもそも先生の負担はデカすぎるんでいいと思う。その分1人1人に時間をかけることも出来る。
— しーこ (@siiko_namazu) 2020年9月11日
便利になるという事は自分の時間が出来るという事。
その時間を使ってやりたい事を時に手間をかけてなにかをする。人間にしか出来ないアナログ的なものもまたきっと生まれる!
なんちゃって投資メモ🤫2020.9.15
— しーこ (@siiko_namazu) 2020年9月14日
ここ最近あんまり真面目に株見てなかった。菅さんが新首相に選ばれたのでまた新たな流れ来るのかな?とはいえ大統領選挙も控えてるのであまりガンガン動けそうにもない?わからん( ̄▽ ̄;)
ただまぁ菅さんの政策はざっと目を通しておこうっと
⭐デジタル庁…役所の縦割にメス
— しーこ (@siiko_namazu) 2020年9月14日
⭐中小企業・地銀再編
菅さんはふるさと納税の発案者。地方創生には思いがあるよう。農業関係も?
⭐携帯料金値下げ…キャリアは反対している。
⭐不妊治療の保険適用
既に菅さん思惑で市場は一部動いていた。何が上がっていたか覚えておく必要がありそうだけど忘れたw
菅氏「規制改革を徹底」 デジタル庁・中小再編・携帯料金: 日本経済新聞 https://t.co/bwdukWk2OI
— しーこ (@siiko_namazu) 2020年9月14日
なんちゃって投資メモ✍2020.9.16
— しーこ (@siiko_namazu) 2020年9月16日
( ゚д゚)ハッ!
眠れる獅子が目覚めた的な!?
私の買値をぶち破いてぇー🥺 pic.twitter.com/jkqwjZGWWi
今日盛り上がってる新日本化学。
— しーこ (@siiko_namazu) 2020年9月16日
シラスウナギの人工生産に成功ですって😳すご〜‼️
うなぎめちゃ高騰してるもんね。
安いうなぎは出処が怪しいから買いたくないしね… pic.twitter.com/yqu4uUAchg
え?マジでマジで(゜ロ゜)
— しーこ (@siiko_namazu) 2020年9月16日
買値ぶち破いたー🤩
もうS高しちゃってよぉ〜🥺
で、なんで上がったんかな?
だいぶ下値でコソコソしてた感はあったけどw pic.twitter.com/p3kwsYIz7j
菅首相が官房長官時代の2018年に「4割引き下げられる」と発言したことで火が付いた。自民党総裁選でも「大手3社が寡占状況にあり、事業者間で競争が働く仕組みをさらに徹底する」と持論を展開した。
— しーこ (@siiko_namazu) 2020年9月17日
携帯料金引き下げ「競争環境を整備」 武田総務相: 日本経済新聞 https://t.co/zxQDiaPMC1
おはようございます☀️
— しーこ (@siiko_namazu) 2020年9月23日
そういや〜最近つぶやいてなかったなぁ〜
なんちゃって投資メモ✍
NASDAQがー⬇️
株価下がるっちゅうことは時期大統領はバイデンさんなんかねーという話も聞くが🤭
日経は23000円台ヨコヨコ〜➡️
解散総選挙控えてるし下がらんでしょという話🤔
ていうかマザーズ強い💪 pic.twitter.com/ARueLGIAKr
テスラが下がったから🤔 pic.twitter.com/oP7YWn24JF
— しーこ (@siiko_namazu) 2020年9月23日
私もハンコ文化は好き😌ただ業務上では要らん…まじめんどい🌀🌀
— しーこ (@siiko_namazu) 2020年9月24日
脱ハンコはよ(ノシ 'ω')ノシ バンバン
脱ハンコ銘柄…持ってへんよw pic.twitter.com/rsPbkZysif
— しーこ (@siiko_namazu) 2020年9月24日
より底からのーマザーズ強ッ😳
— しーこ (@siiko_namazu) 2020年9月24日
日本に資金来てる説って本当なんだ🤔
🇺🇸と相場が連動せず上がるって凄いな。いやーマザーズってコロナまでボロボロでさ。
見てらんなくて巷ではゴミーズ🗑なんて事も言われてた😭
そこからの復活劇✨ pic.twitter.com/VkHSUDoP7k
なんちゃって投資メモ✍
— しーこ (@siiko_namazu) 2020年9月25日
そういやgoogleのスタディア聞かんなーと思ったら伸び悩んでるのか…
5Gの魅力って遅延がない事だけど、確かこれってすぐには難しいんじゃなかったっけ?
大容量化→遅延なし
クラウド3巨人、ゲームにそろい踏み アマゾンも参入: 日本経済新聞 https://t.co/pMRzCQYhYf
なんちゃって投資メモ✍
— しーこ (@siiko_namazu) 2020年9月26日
スマホ関係の口座連携の不正のアレ。これ来ないかなー⬇️(゜ロ゜)https://t.co/JJVTtCVIfk pic.twitter.com/a5w4kwOYSU
なんちゃって投資メモ✍
— しーこ (@siiko_namazu) 2020年9月28日
前場上がって⬆️
後場下がって⬇️
引け前に少し上がる⬆️
そんな相場でした(笑)
マザーズより日経が強かった🤔
日経のターンでしょうか🙄
以上今日はとくに何もしてない。
では引き続き仕事に見せかけ…
( ' ^'c彡))Д´)パーン
乙 pic.twitter.com/NZ0IlxpTfA
投資額は4兆円超とみられ、国内企業へのTOBとして過去最大となる。グループ一体で次世代通信規格「5G」やIoTへ投資し、世界での成長につなげる。菅義偉首相が掲げる携帯電話料金の値下げも見据え、経営を効率化する。
— しーこ (@siiko_namazu) 2020年9月28日
NTT、ドコモを完全子会社化 TOB4兆円規模: 日本経済新聞 https://t.co/QKaZ3T5oDd
環境と社会貢献、企業統治(ガバナンス)を重視するESG投資に全面的に切り替える。
— しーこ (@siiko_namazu) 2020年9月28日
第一生命、外国株すべてESG運用 4000億円投資: 日本経済新聞 https://t.co/pQ4rERkj9X
なんちゃって投資メモ✍
— しーこ (@siiko_namazu) 2020年9月29日
スカラって会社が自治体×DXのテーマで上がってるみたいだけど私にはこれしか思いつかんw(2枚目) pic.twitter.com/NewIAGUFT7
光免疫療法はがん細胞に結合する抗体医薬とレーザー光を組み合わせ、がん細胞を破壊する治療法。再発性の頭頸部(とうけいぶ)がんの4割で、がん細胞が縮小したり消失したりする効果が確認されている。
— しーこ (@siiko_namazu) 2020年9月29日
がん「光免疫療法」年内にも使用可能 楽天メディカル: 日本経済新聞 https://t.co/qeLOBglYnT
RTもう国家戦略なんかね?5Gは他国に先越されてるから、もう6G狙いだとか何とか前どっかで見たような見てないような🙄わからん。
— しーこ (@siiko_namazu) 2020年9月29日
(๑⃙⃘ˊ꒳ˋ๑⃙)カブリストのTLが🇺🇸大統領選の討論の実況中継で即情報入るのすごいなw
— しーこ (@siiko_namazu) 2020年9月30日
とりあえず内容は大したことないらしい🙄
気持ちバイデン寄りなんかね?🤔
しかし感情的で品のないトランプさんと認知症疑惑があるバイデンさんって…
もっとマトモな人おらんのかいw
テレビ討論終わったから下がってるの⤵︎
— しーこ (@siiko_namazu) 2020年9月30日
だったらなんかすぐ戻りそうね🤔
(・∀・)シランケド pic.twitter.com/ECaXg4gdzM
国境に近い離島を無人島にしないことが日本の領海などの保全につながる。
— しーこ (@siiko_namazu) 2020年9月30日
ワーケーション等、内閣府は来年度予算案の概算要求に60億円余りを盛り込むことにしている。
https://t.co/jNRDnaSvNn
なんちゃって投資メモ✍
— しーこ (@siiko_namazu) 2020年9月30日
今日の値上がり率トップのバイク王🛵は業績予想を情報修正⬆️
利益率高い小売で客足の戻りが想定以上。
脱3密提案でレンタルバイクサービス拡充。→電車通勤からの乗り換え狙い
なるほどね〜
コロナで厳しいかと思っても、逆に三密回避狙いとは(˘ω˘) pic.twitter.com/ZnHD2Av3SN
デジタル庁新設によるデジタル化の波🌊
— しーこ (@siiko_namazu) 2020年9月30日
かつてのITバブルのようなデジタル化バブルの始まりかもしれない。(ITバブル時の代表はソフトバンク)
なるへそ〜
秋号読破で確信、「グロース優位」はまだ続く! https://t.co/EL5Bp3pgz6
▼良ければポチっと押して頂けると嬉しいです^^