※投資を推奨する記事ではありません。
個人の備忘録として書いてるにすぎませんのであしからず。
会社四季報2020新春号が届いた!
えーまずは10分の1も読めてませんw
量が半端ないのよ!
そもそも上場企業がどれだけあると思ってんですか!?( ・∇・)What?
3702社(2019/12/19現在)もあるんだよ!
多すぎるわーww
読めるか!そんなもん!
と言いたいが、読破する強者もいます。
ホント尊敬しかないわ(´°ᗜ°)ハハッ..
全て読む事ははなから諦めてますよ。
私の目標はハードルが低いんです。
まずは…
- 四季報を買う
- 四季報を触る
- ちょっとだけでも読む
- 気になる銘柄だけでも見る
- パラパラ見る
以上ww
付き合いたての男女かぁーΣ\(゚Д゚;)
ちょっとづつ距離を埋めていくみたいなw
でもね、面白い発見もあるんですよ!
見ての通り、このブログは投資メインではなく漫画イラスト創作メインです。
最近はもっぱらデジタルで描く事が多いのですが、そのデジタルツールを作っている
あのCLIP STUDIO PAINTの制作会社の親会社を見つけたんですよー(≧∇≦)
は?そんなオモロいん?
って思われそうですが…まぁいいやんw
その名も…アートスパークHD㈱です!
アートスパークホールディングス(3663)
子会社欄にクリスタ制作の㈱セルシスを見つけて気づいたもの。
日頃からクリスタで絵を描いているからこそ分かったんだよね!
業績等について
■業績の概況
・売上⾼ ︓前年同期1,219,531千円増加
・営業利益︓のれん償却費199,635千円の発⽣により、前年同期150,566千円減収
・経常利益︓営業外費⽤で⽀払利息等の合計13,037千円により265,438千円の経常利益
・純利益 ︓税⾦費⽤等により230,488千円の純利益
クリエイターサポート事業
■業績の概要
・売上⾼では、対前年同期539,058千円の増加となり、営業利益では、対前年同期169,894千円の増加となりました
■トピックス(2019年1⽉〜9⽉)
・株式会社セルシスが、株式会社 BCN より発表された「BCNランキング」グラフィックソフトカテゴリにおいて、2019 年上半期販売数量 No.1 メーカーとなる
・「CLIP STUDIO PAINT」では、AI(ディープラーニング)の技術を活⽤した「スマートスムージング」を搭載し、画像解像度の変更や、画像の拡⼤等で発⽣した荒れの軽減、綺麗な画像への変換が利⽤可能となる
・マンガ家を志望するクリエイターの商業における活躍の場を広く紹介する、マンガ賞/持ち込みポータルサイト「マンナビ」の運営を正式に開始し、併せて「CLIP STUDIO PAINT」との連携を開始https://www.artspark.co.jp/files/user/view/pdf/news/2019/ARTSPARK_IR_2019_11_01_02.pdf
クリエイターサポート事業の業績は伸びてますね(^_^)v
クリエイター支援は自分もめちゃ関心あります。
これからの時代にますます注目を浴びるのでは?と思いますね(゜▽゜)
- 時価総額:65億
- 自己資本比率:74.2%
- PBR:1.5倍
- フリーCF:456(+)
- 営業利益率:5%
クリエイターサポート事業だけでなく、車載向けのソフトウェア開発プラットフォームなどのUI/UX事業も展開しています。
ところで・・・UI/UXって何??w
ユーザーインターフェイスの略称なようで・・・
それ以上に説明できないw
無知なので下手な事は言えませんわ。
でもまぁイメージは少しつかめました。
営利が前年度より下がっているのは、買収によるのれん償却によるものだそうです。
決してネガティブなものではなく次に向けての積極的投資なのかな?
売上高は伸びてますしね!稼ぐ力がある証拠ですね。
これからも継続的に見ていこうと思います!
さて、今回はこれでお開き。
これだけ調べるのも疲れるわww
また何か進展があれば追記するかもね(^▽^)/
▼過去記事▼
▼良ければポチっと押して頂けると嬉しいです^^